ネットワークドライブの割り当て
⬅こういうふうに、PCのCドライブとかDドライブみたいに、外付けのNASとかのフォルダにドライブを付与したい場合。 まあ、教科書的には、 おっしゃるとおりなのでしょうが、しかし‼素人はここでつ…
SAKURAI Keiichi Certified Public Tax Accountant Office
⬅こういうふうに、PCのCドライブとかDドライブみたいに、外付けのNASとかのフォルダにドライブを付与したい場合。 まあ、教科書的には、 おっしゃるとおりなのでしょうが、しかし‼素人はここでつ…
このブログの桜吹雪は、こちらのplug-inを利用させていただいております。 どうもありがとうございます🙇 自分の名前に「櫻」が入っているので、なんかこういうことをしたいな、と思って適当に検索していたら出…
もともと、事務所スタッフが使用しているPCをこちらでコントロールしたいときや、自分のプライベート用PCと仕事用PCを同時に使うために導入したのがこちら「Mouse without Borders」⬇ 最大で…
eMClientのなにが優れているかというと、「複数のメールアカウントで受信したメールを一覧表示できること」です。これがうれしいところ⭕ だけど、Becky!でできていた、メール作成時にデフォルトでCc…
乗り換え手数料も不要になったとのことで、思い切って乗り換えてみました❗ 当初、mineoさんとも迷ったのですが、やっぱりカケホーダイが実質継続できるのと、無料のデザリングオプションなど、ソフトバンクキャ…
キーピッチが19mmと手の小さいわたしにもちょうどなじむし、キーストロークが2mmなので早打ちするにもちょうどよい感覚で楽しめそうです🥁
先日、こういう記事を書きました🔙 すごく便利なんですけど、共有したいと思うタイミングでいちいちアプリを起動させて、マウス・キーボードを共有したいPCと接続する必要があります(まぁそれほど手間ではないが。。…
メーラーを20年以上慣れ親しんだBecky!➡eM Clientに乗り換えました。 なにが、いちばんよかったかというと、複数のメールアカウントが一覧表示される点です。Becky!はこの点、いちいちきりかえな…
事務所の古いPC、買い替えようと思ったけど、メモリを2GB(ようこんなんでやってたな)→4GB×2に換装、ついでにHDD250GB→SSD500GBにしたら、めちゃくちゃ速くなった!!電源いれたら秒殺で起動する!! 動作…
さて、確定申告の季節。 個人のお客さまのデータは弥生会計で処理することが多いのですが、今年のデータ入力をしながら、昨年のデータも同時に参照することができれば便利ですよね。でも、弥生会計にかぎらずたいていの会計ソフトは1…
プロバイダをOCN→GMOに乗り換えました。 正直、速さはそんなにかわりませんがランニングコストは下がります。 どれぐらいかわるかというと、 OCNでうちの場合は、 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピード…
今年は花粉に若干反応しています。目が少しかゆい、涙がでてくる鼻の奥がかゆい💦ところで、きのう2021.3.8(月)から「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」の申請受付がはじまりました。申請にあたっては…
WordPressの有料テーマ「Hummingbird」でつくりなおしました。